こんにちは。りくです。
我が家の小3と小1の息子たちは、幼稚園のころからスマイルゼミを続けています。
今回、スマイルゼミで漢字検定が無料で受けれるキャンペーンが開催されていたので、小3の息子が受験してみました。
結論から伝えると、無料で検定を経験できてとってもお得なキャンペーンでした。
今回はスマイルゼミのキャンペーンの申込み方法から実際に受験してみた感想まで解説していきます。
〇 漢字検定を受験してみた感想
スマイルゼミの漢検ドリルとは?
スマイルゼミの漢検ドリルとは、漢字検定対策の問題が取り組めて学年に関係なく先取り・さかのぼりの問題を解くことができ、追加料金なしで取り組める教材です。
こんにちは。りくです。 我が家の息子たちは幼稚園のころから小学3年と小学1年の今までスマイルゼミを継続して受講しています。 ※スマイルゼミ5年または3年目になります。 継続したからこそいえるスマイルゼミの良さや改善してほしい点などを紹介して[…]
スマイルゼミの漢検キャンペーンの内容
漢検キャンペーンは年に1回開催されるキャンペーンで、毎年第1回検定(6月)に開催されます。
→2023年6月18日
受験会場
→指定された全国の公開会場
受験可能な級
→10級~2級(条件あり)
漢字検定を無料で受けられる方法は?
キャンペーンで漢字検定を無料で受けるには以下の3つの条件を満たす必要があります。
② 申し込み期間開始日に申し込みをする級の漢検ドリルの漢検チャレンジに取り組み、1回でも合格していること。
③ 申し込みできる級は、現在の学年の一つ下の学年相当級から上の級のうちひとつ。
① 漢検申込期間と受験日当日にスマイルゼミを受講中であること。
スマイルゼミ受講対象コースは、小学生コース・中学生コース・高校生コースになります。
② 申し込み期間開始日に申し込みをする級の漢検ドリルの漢検チャレンジに取り組み、1回でも合格していること。
小学生コースの場合、漢検ドリルの下の方に「漢検チャレンジ」という講座があります。
その講座に1回でも合格している必要があります。
出典:スマイルゼミ
③ 申し込みできる級は、現在の学年の一つ下の学年相当級から上の級のうちひとつ
例えば、現在小学3年生の息子の場合、9級以上のいずれかの級ということになります。
学年別申し込み可能級一覧は以下のとおりです。
出典:スマイルゼミ
漢検の申し込み方法から受験の流れ
漢検の申し込み方法から受験の流れは以下のとおりです。
② 受験票が届く
③ 指定の会場で受験する
④ 検定結果が届く
① みまもるネットにログインをする
② 「契約情報の確認」を選択
③ 「漢検/英検キャンペーン」>「漢検キャンペーンのお申込み」を選択
④ 申し込み後受付完了のメールが届く
② 受験票が届く
スマイルゼミに登録されている住所に、検定日の約5日前までに受験票が届きます。
③ 指定の会場で受験する
受験票に記載された会場で受験をします。
申し込みの時に「受験地名」を選ぶことができます。
ただし、選択した受験地を基に漢検協会が受験会場を決定するため、受験会場の指定はできません。
④検定結果が届く
スマイルゼミに登録されている住所にスマイルゼミから検定日の約45日後に検定結果が届きます。
団体受験のため、個人での受験よりも結果がおそくなります。
我が家も、結果はまだ届いていません。
実際に受験してみて感じたこと
受験会場によっても雰囲気は違うと思いますが、とにかく人が多くてびっくりしました。
試験教室も多く、受験する試験教室を探すのにも手間取りました。
30分前には試験会場についたのですが、試験教室を探したり、人の多さで上手く進めずにで、もう少し余裕をもって行けばよかったと思いました。
試験教室が15分前からしか開かないため、教室前の廊下は大混雑。
そんな中でも周りのみんなが漢字の勉強をしているのを見て「自分も勉強しなくちゃ!」と息子は更に焦っていました。
まとめ:スマイルゼミの漢検キャンペーンはとってもお得!
スマイルゼミの漢検キャンペーンは、漢字検定を無料で受験できて合格すると、プレゼントまでもらえるとってもお得なキャンペーンでした。
さらに、スマイルゼミの漢検合格実績は95.9%と高い合格実績を出しています。
※2020年度第1回日本漢字能力検定でのスマイルゼミ会員受験者の結果です。
全国小学生平均の合格率は88.5%なので、スマイルゼミ受講生の合格率が高いことがわかります。